下は歩道の割れ目にコスモス!時々、お水やってます。咲いてね。
昨夜は、豊平川の花火大会でした。(写真も昨日の朝です)
早目に咲いたアナベルの大玉です。
推しはBE:FIRSTだそうですがネ
アマドコロ、雪柳、水仙、ギボウシ、ヒマラヤユキノシタ、八重桜、かたくり、ムスカリ、マクロフイラ・ブランネラ、クリスマスローズ
羊毛フエルトに刺繍しました。樋口愉美子さんの図案です。
Living Room Cafeのブログを参考にして作った、ダイソーのプラスチックごみ箱のリメイクです。さっと防水スプレーをしました。気に入りのピレア・ペペロミオイデスを入れました。
このリメイクも楽しいです。大好きな生地が暮しのそばにあります。
庭整理でカットしました。コスモスも咲き始めました。
今年もマゴッチと平和盆おどりへ。10回目のさーちゃんの短冊です。ばーばもそう思うよ。
のーちゃんは「びーふぁすとにあいたい」でした。 会えるといいね。
目的の堀田ファームさんの軽トラへ。今年はビュッフェスタイル。右のアナファリスが気に入りました。母子草に似ています。
左 道端のノラニンジンと合わせて花束に。
遠くに札幌の街並みを眺め、朝早い時間の園は空気がラベンダーの香りでした。
サシェを刺繍してみました。
朝から小さい蟻が働いています。
職場の窓のそばにもいっぱい咲いていたのを、思い出した朝です。